2010年10月16日土曜日

冬芝オーバーシード

10月12日(火)に冬芝のオーバーシードを実施しました。

PTA会長、校長先生、山下先生、中山先生にお手伝いいただき、約1時間半で終了しました。
芝生芝生芝生


1年保存した種を使っているので、発芽率は悪いのですが、5日経過しても発芽が確認できていません。
今年の種を使用しているところは、4日くらいで発芽が確認出来た様子なので、やはり若干発芽も遅いようです。

2週間も経てば、ある程度生えてくると思うので、様子を見てみたいと思います。

いつもの3枚です。
例年にもまして非常に良い状態になっています。


芝生芝生芝生

2010年10月10日日曜日

冬芝オーバーシード

10月12日(月)の15:30頃からオーバーシード作業を行います。

興味のある方、お手伝いいただける方は、ぜひ、学校にお越しください。

軽いウォーキングにもなりますので、ちょっと運動不足の方にはちょうど良い汗をかけるかと思います。

2010年9月25日土曜日

選挙のち耐震工事のち現在

選挙でのダメージを受けてから約2ヶ月が過ぎました。
それから最近まで、耐震工事があり、運動場の約1/3がフェンスで囲われ、水やりも芝刈りも出来ない状態でした。
運動場はどうなったでしょうか?

まずは、選挙のダメージから。
芝生芝生芝生


傷んだ状態です。次が9月中旬の状態


芝生芝生芝生


耐震工事の傷みもありますが、かなり回復しました。運動場側玄関右手部分には土を入れてもらっています。

続いて耐震工事の状態です。


芝生芝生


残念ながら、一番ひどい状態の写真を撮っていなかったのですが、この写真よりかなり茶色や黒の状態でした。この写真は、フェンスを取り除いた後、芝刈りをして数日経過後なので、ちょっとは回復した状態です。

夏休み中は、校長先生、校務員さんが熱心に水やりをやってくれたので、フェンスで囲われていない部分はかなり緑を保てていました。


芝生芝生


約2週間でかなり回復してきました。
改めてティフトンの生命力に感心しています。

耐震工事の前、校長先生に、「どうせ、フェンスで囲われてしまうなら、試しにずっと水をやらないとどうなるか試してみませんか?」と言ったことが思い出されますが、実際、水やりも芝刈りも出来なかったので、どうなることかと思っていました。
こんなことを言ったら校長先生に怒られるかもしれませんが、

こんな実験どこもやったことないですよね!

最後にいつもの3枚です。


芝生芝生芝生


10月の幼稚園の運動会にはもっといい状態になると思います。

2010年7月27日火曜日

晴れのち嵐!?

ずいぶんと長くあけてしまいましたが、5月の運動会に7月の夏祭りとあっという間に月日が過ぎていってしまいました。その間の出来事について、報告したいと思います。

まずは、芝刈り機のことについて

今までは、リフトを使って、前輪を持ち上げ、モアの内側を洗っていたのですが、モアの着脱に挑戦しました。
以前、東興産業のF氏に教えてもらったのですが、かなり忘れていました。が、なんとか外して取り付けることが出来ました。
その後も順調に動いているので、一安心といったところでした。
やはり、外して洗うとかなりきれいにすることが出来ますので、時間があれば、今後この方法でやった方がいいかと思っています。
もっと面倒かと考えていましたが、以外と簡単に出来ちゃいます。
芝生芝生芝生


右端は6月22日の状態です。かなり土の部分も残っていますが、6月時点でこの状態は最も良い状態となっています。


芝生芝生


梅雨に入り、かなり雨が降ったことで、7月18日の夏祭りには、非常に良い状態になっていました。

少し通り雨がありましたが、非常に良い天気で、多くの方に楽しんでもらえた夏祭りでした。といっても右の写真のように皆さんは日陰がお気に入りのようでした。

実は、その日陰の部分が最悪な状態になっています。その理由は次の写真です


芝生


いい状態の時と比べると一目瞭然


芝生


この理由は、7月11日にあった参議院選挙です。

昨年の衆議院選挙では、晴天だったので、特に問題もなく傷みも1週間程度で回復しましたが、今年はそうはいきません。

前日から雨が降っていたので、校長先生と出来れば入れない方がいいかと相談していたのですが、耐震工事で傷む場所を通ってもらうことになりました。

なんとなく予想していたとおりですが、ものの見事に無惨な結果になり、先生方をはじめ、子どもたちもあまりのひどさにビックリして、立ち尽くしてしまったそうです。

1年生の子どもが校長先生にこう言ったそうです。

校長先生、芝生はどこへいったん?

芝生芝生


他の角度と場所の状態です。

あとから聞いた話ですが、他の学校では車を乗り入れていないところが多いそうです。

安原小学校は、今年度は耐震工事、来年度は体育館の建て替えで運動場に工事車両が入ったり、資材置き場になって、芝生がダメになってしまいます。芝生の現状復帰は出来ず、土に戻すとのことです。

なので、24年度には、再びポット苗による全面芝生化を計画していますので、その際には、皆様の協力をお願いします。

2010年5月31日月曜日

運動会

校舎の耐震工事が入る関係で、今年は運動会が5月に開催されました。

毎年、雨が心配される運動会ですが、今年はその心配もなく、すばらしい五月晴れの中、実施することが出来ました。
芝生の状態も、前の年の状態から考えるとすばらしくいい状態でした。

芝生芝生芝生


左と真ん中は昼休憩の写真ですが、結構たくさんの子どもたちが走り回ったり、寝ころんだりしていました。また、芝生の状態のいいところで組み体操の練習をしている子もたくさんいました。
土の運動場ではこんなことはないんじゃないかと思いながら写真を撮っていました。
真ん中の部分は土のところもところどころあるので、ほんとなら、もっと状態のいい9月か10月のほうがいいんだけど。。。。
それにしてもすばらしい運動会でした。



芝生

組み体操のメイン、五重の塔です。
今年もしっかりと出来ていました。すばらしい!


芝生

こちらもきれいに出来ています。

ほんとにすばらしい運動会でした!

PTA会長のあいさつにもあったように、これから、耐震工事や体育館の建て替えで、芝生がダメになってしまいますが、体育館の建て替えが終了してから、再度、ポット苗を植え付ける予定にしています。そのときはまた、多くの方の協力が必要ですので、ご協力よろしくお願いします。
また、アルミ缶の回収を芝生の維持管理費用に役立てようとしていますので、皆さんのご協力をよろしくお願いします

2010年4月13日火曜日

遅ればせながら、サプライズ人事

もうすでに皆さんご存じのとおり、4月1日から安原小学校に西浦校長が着任されています。

2年前に教頭として安原小学校の芝生化に多大な協力をいただきました。1年の間をおいて、校長先生として帰ってきていただきました。

安原小学校の様々なことをわかっている先生が、校長として戻ってきていただいたことに猛烈に感激しています。
私の場合、90%は芝生のことについてですが(笑)

まさに、今年一番のサプライズです!

とりあえず、土曜日に芝刈りをしておきました。

芝生芝生芝生


ほんとにかなりいい状態です。昨年からは想像もつきません。

あと、今年は、耐震工事の関係で、5月に運動会です。
皆さん、水はけのことを心配されていますので、最近の状況をお知らせします。

昨日、一日中雨が降っていました。そこで、本日の朝、運動場はどうなっていたかというと、以外と水を含んでおらず、十分、運動場で遊べるくらいでした。

というのが、この時期はティフトンもライグラスも成長時期なので、しっかりと水を吸い上げて成長に使うみたいです。

9月下旬になると、ティフトンの勢いがなくなり、水を吸わなくなるので、結構水はけが悪くなるみたいです。

なので、今年の運動会はいい状態で出来るんじゃないかと楽観的になっています。

2010年3月21日日曜日

久しぶりの作業

土日に都合がつかず、都合がつけば、雨が降ったりと、なかなか芝刈りが出来ていませんでした。

やっと昨日の土曜日に、都合がつき、天候も良く、芝刈りと土入れをしようと思い、学校へ行ったところ、木曜日に学校の方で、芝刈りをしてくれていました。

ちょっと前には、冬芝の種まきと肥料散布を校長先生がしてくれていました。ありがとうございます。

ということで、とりあえず、ちょっとだけ芝刈り機を運転!?したあと、以前、砂を入れて、冬芝が生えてきていないところに土入れ作業を行いました。

作業終了後の様子です。

芝生芝生芝生


昨年の状態を考えれば、かなりいい状態が保てています。

また、2月の元気のない状態から3月に入ってからの温度の上昇で、かなり元気になってきています。

ちなみに、そんなに時間がかからないかと思っていたのですが、3時間ほどかかってしまいました。
やはり、土入れなどの作業をするときは、ある程度、協力をお願いした方がいいと再認識しました(汗)


芝生芝生芝生


一番左が土を入れた後の状態です。

真ん中の写真がかなり傷んだ状態の場所ですが、よく見てもらうとティフトンの新芽が出てきているのがわかります。
この時期、黒い点のような感じでティフトンの新芽が見えてきますので、ちょっと地面に近寄って見てもらえると、ちょこっとだけ植物の生命力に感動しますよ! って私だけかも。。。

右端は、最もいい状態の場所です。ライグラスがびっしりはえており、クッション性抜群です!
こんな状態が全面に広がるということなしですけど。。。

***********************************

この3年間お世話になった田中誠家校長先生が3月いっぱいで退職されます。
ほんとに、県内で初めての取り組みにもかかわらず、快く運動場の芝生化に賛同いただき、また、維持管理についても、最も気を使っていただきました。

あと10日ほど任期が残っていますが、退職された後もちょくちょく様子を見に来ていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

また、後任として着任される校長先生には、ぜひ、芝生の良さ、芝刈りの楽しさを味わっていただき、芝生伝道師!?になっていただければと思っています。

***********************************