2009年7月27日月曜日

子どもたちにとっての芝生化

先日、お伝えした子どもたちが自分たちで芝生を植え付けた件の続報です。

K先生より、夏休みに入ってから、こられる子どもたちだけで最後の植え付けをするとの話をお聞きしました。
前回、子どもたちが植え付けたときの写真もあるので、写真を撮っていただけるとのことでしたので、ぜひ、紹介させていただきたいとお願いしました。

上の2枚は、一学期の終わりの様子で、昼休憩に体育委員会が中心となって全校児童に働きかけた時のものです。
下の2枚は、夏休み中に集まってくれた6年生です。

芝生



芝生



芝生



芝生



芝生化がどんどん注目され、和歌山県内にも芝生の運動場が広がる中で、一番に芝生化に取り組んだのは、安原小学校です。
その安原小学校の子どもたちが芝生との付き合い方を理解し、自分たちで何とかしたいという気持ちが生まれてきたということは、非常にすばらしいことだと思います。

もちろん、先生方の指導があってのものですが、このような子どもたちの活動がどんどんと広がっていけばいいなーと心から思っています。

このような取り組みがあれば、今年の運動会は、昨年よりずっとすばらしい芝生の上でできると確信しています。

夏休みは、信じられないくらい芝生が生長するので、たまに運動場を覗いてみてください。

きっとビックリすると思いますよ。

2009年7月8日水曜日

うれしい出来事

先週は、あまり学校の様子を見に行けませんでした。

で、昨日久しぶりにお邪魔すると、はげていたところにいい感じで、植え付けしていました。

てっきり校長先生、教頭先生が協力してやってくれたんだと思っていたところ、校長先生からビックリするお話を伺いました。
この話を聞いて思わず涙が出そうになりました。

その話というのは、体育委員の子供達が自分たちにできることはないかと考えて、自主的に芝生を植える活動をはじめたとのことで、それを見た下級生の子供達も一緒に手伝って植え付けてくれたとのことでした。
このような効果を最初から期待していたわけではありませんが、非常にうれしい出来事で、ほんとに芝生にして良かったと思いました。

写真を撮っていないのですが、芝生の状態は、昨年の8月中頃くらいの状態ではないかと思います。

雨が続いているので、水の心配は全くありませんが、すごく芝が伸びているので、芝刈りの作業が多くなります。
今年は多くの方に芝刈りを体験してもらいたいと思っていますので、7月19日の夏祭りが終わった次の日、20日の午前中に芝刈り機試乗会兼最終植え付けを実施したいと思っていますので、是非参加いただきたいと思います。

詳しくは追って連絡する予定です。