2012年5月31日木曜日

ここ数日の成長

ちょっと期間があいてしまいました。
ここ1週間の成長はこんな感じです。
27日の日曜日には3回目の施肥(約7kg)をして、同量を遊具下の芝にも与えました。
29日は夕立があったので、次の日はかなり緑が映えていたような気がします。

5月22日の様子です。
芝生芝生芝生

つづいて5月24日
芝生芝生芝生
5月27日の様子
芝生芝生芝生

次は5月30日の運動場の様子ですが、前日はかなりの夕立がありましたので、ところどころ、水たまりが溜まっていました。
ただ、以前はもっと水たまりができていましたが、教育委員会に水たまりのひどい写真を見せたところ、いち早く対応してくれ、かなりの土を入れてくれたので、かなりマシになっていました。
芝生芝生芝生

2012年5月20日日曜日

約3週間経過と踏圧

約3週間が経過。
いよいよポット苗作成の際に傷ついた傷を癒し、葉っぱを伸ばしてきています。

芝生芝生芝生
少し離れたところから眺めるとかなり緑が広がったような感じになってきています。
タップリと芝を入れているポットはすでに緑いっぱいになっていますが、完全に土に隠れるくらいになっているポットは、ようやく新芽を出し始めたところです。
ここまで、ポット苗作成で傷んだ部分を回復し、ようやく新しい成長をするためのステップになった状態なので、これからどんどん伸びていきます。植え付け予定まではあと3週間ありますが、これまでの3週間と見た目の成長は全く違います。

ポット苗は順調に育っている様子ですが、ジャングルジム下の芝はどうなっているかというと、こんな感じです。

芝生芝生芝生
1週間、子どもたちの踏圧にさらされた結果、かなり緑が茶色に変わってしまっています。
あと、いい効果として、通常の張り芝でするような転圧作業のかわりになるくらいしっかりと転圧されていて、地面に張り付いた状態で、隙間がなくなっていました。
ご苦労様と心の中で言いながら(笑)、約7kgの施肥とたっぷりの散水をしておきました。

2012年5月14日月曜日

紀三井寺の芝生

ポット苗の作成から2週間が経過しました。
今日は、2回目の施肥として、約8kgほどの化成肥料を与えました。
今は根をはる時期なので、葉っぱの成長はほとんど見られません。もう少し経てばどんどん伸び出してくると思います。

芝生芝生芝生
木曜日くらいに紀三井寺競技場から連絡があり、廃棄する芝生がたくさんあるので、もし必要なら引き取ってもらえたらということで、元会長にまたまた軽トラを借りて取りに行ってきました。紀三井寺競技場の方からも軽トラを1台出してくれたので、2台で2往復して、ジャングルジムの周りに敷き詰めました。

芝生芝生芝生
かなりたくさんもらったつもりですが、軽トラ4台分で約100平米くらいでした。

水やりをして肥料を与えていけば、ポット苗を植え付ける時期には、しっかりと定着していると思います。

2012年5月11日金曜日

ポット苗作成から1週間

ポット苗の作成から10日が経過しました。

芝生芝生芝生

まだ成長の様子はほんのちょっとしかわかりませんが新芽が出てきています。
洗い芝や切り出してから時間の経ったティフトンを使っていれば、この時期には緑だった葉は根を伸ばすため一旦枯らして茶色になっているのですが、切り出してすぐにポット苗を作成したので、葉を枯らすことなく根を伸ばしています。

2012年5月5日土曜日

子どもの日は晴天

今日は子どもの日で、雲ひとつない快晴です。

子どもたちと一緒に小学校に行って水やりをしてきました。

まだ1週間経ってないのですが、8%等量の化成肥料を約10kg与えたあと、水やりをたっぷりしておきました。

水やりをしている間、子どもたちはキャッチボールをして遊んでいました。

ほとんど変化はありませんが、いつものショットです。

芝生
芝生

昨日はかなり風が強かったので落ち葉がポット苗の上にかなりたまっていたので、取り除いておきました。日が当たらないと、成長が悪いですからね。
芝生
芝生

2012年5月4日金曜日

本日の様子

朝から水やりをしてきました。
ティフトンの様子はというと、変化なし。まー4日でかなり成長してたら、ビックリですけどね(笑)
芝生芝生

2012年5月3日木曜日

再芝生化計画始動

約1年ぶりの充電期間を終え、再始動します!!

この1年間は体育館建て替えで、運動場も使えず、作業も特にありませんでした。4月に新しい体育館が完成し、いよいよ再芝生化計画が始動しています。

芝生芝生芝生

通常、工事のあとは現状復帰が普通だと思うのですが、現在の常識?は土のグラウンドのようです。
芝生のグラウンドが当たり前にならないと、この問題を解決するのは難しいかなと思っていたので、どうこういってもしょうがありません。

ということで、再度、ポット苗の作成から始めないといけないので、前会長にも協力してもらい、ティフトンと土の準備をしました。
土は、真砂土と前にも使わせてもらった瓦を砕いた再利用土「テコラ」を前PTA会長からいただき、混ぜ込んでもらいました。
ちなみに、「テコラ」は、田んぼに混ぜると米の収穫量が増える効果が確認されているそうです。

ティフトンは、紀三井寺競技場が国体へ向けた改修でメインのフィールドを張り替えるので、ポット苗作成用に10平米ほどいただくことができました。
剥ぎ取ったティフトンは廃棄処分にするそうなので、非常にもったいない次第です。
どこか再利用してくれるところが見つかればいいのですが。。。

次の日(5月1日(火))、学校は家庭訪問で午後から授業がないのですが、5年生6年生に残ってもらい、担任以外の先生と校長先生、教頭先生に協力してもらって、20,000株のポット苗を作成しました。

芝生芝生芝生


芝生芝生芝生


芝生芝生芝生


芝生芝生芝生

できるだけ協力してくださいという感じでお願いしているとのことだったので、こんなに多くの子どもたちが協力してくれると思っていなかったので、ほとんどの子どもたちが残ってくれて、非常にうれしい気持ちになりました。
みんなてきぱきと作業してくれたので、約1時間半の作業で終了することができました。
余ったティフトンは敷き詰めて土をかぶせておいたので、ポット苗の水やりと一緒に水をやって育てていきます。ポット苗が完成する頃にはそこだけ綺麗な芝生が完成していると思います。

これから定点観察した写真で経過を報告していきたいと思います。

芝生芝生